引越しで家電を運ぶときの注意点は?処分する方法もご紹介

引越し費用は、少しでも抑えようと考える方が多いのではないでしょうか。費用を抑えるために、大型家電の運び出しも自分で行おうとする場合、ケガや故障のリスクが伴います。

今回は、大型家電を運び出す際の注意点や家電製品を処分する方法をご紹介します。引越しのすべてを自分で行うのは、精神的にも体力的にも負担が大きいものです。快適な新生活をスムーズにはじめるためにも、さまざまなオプション対応のある引越し業者を選ぶことがオススメです。

 

1.大型家電は自分で運べる?

大型家電は、故障やケガにつながるリスクが高いので、プロの業者に依頼するのがオススメです。一人暮らしの女性にも安心な女性の作業員を派遣してくれる業者もあるので、無理せずプロにお願いしましょう。

1-1.ケガのリスク

大型家電は自分の体より大きいものも多く、重さもあります。日常生活でそのようなものを運ぶことがない人が、費用を抑えようと自分で運ぶことは、大変危険です。持ち上げた瞬間にぎっくり腰になったり、持ちきれずに足に落としてしまったりすることもあるでしょう。

自分のケガなら自己責任で終わりますが、家族や友人に協力してもらう際は、自分以外の人がケガをしてしまう可能性もあります。運び出す経路に階段などがある場合は、なおさら危険が伴います。

1-2.故障のリスク

家電はとても繊細な機器なので、引越しの際の衝撃なども、故障の原因になります。衝撃を防ぐためにしっかり梱包したり緩衝材を巻いたりと、事前準備が必要です。

自分で運ぶ場合は、こうした材料の用意も自分で行います。費用を抑えるためにしたことが、故障による家電の買い替えで、逆に高く付くこともあります。

1-3.引越しによる家電トラブル

素人が大型家電を運ぶ場合、トラブルが発生する可能性も高まります。大型家電は運ぶ際のバランスが難しく、数人で運ぶ場合、タイミングを合わせて運ぶことが重要です。

運び出す際にバランスが崩れ、退去する部屋を傷つけてしまうと、修理費用を請求されることもあります。運び出すときだけでなく、新生活がはじまる新居に傷を付けないためにも、こうしたトラブルが起きないよう、しっかりとした養生が必要です。

2.事前準備が必要な家電

冷蔵庫や洗濯機は、運び出す前に水抜きなどの事前準備が必要です。冷蔵庫を運ぶ際には中に入っている食品を空にすることはもちろんのこと、自動製氷機能がついている冷蔵庫は、水を残さないようにしましょう。霜がついていた場合、しっかり溶かして運び出さないと、配送中に水が漏れることもあるので気をつけてください。

洗濯機の中には、水が溜まっているので水抜きをします。縦型式とドラム式のそれぞれの水抜き方法は、ネットで調べれば動画などでもでてくるので、参考にして引越しまでに済ませておきましょう。

3.引越しのプロにお任せ!

面倒な手間やリスクを少しでも減らすために、引越しのプロにお任せください。引越し業者は引越しのプロですので、大型家電の運び方や注意点を熟知しています。しっかりとした梱包や養生はもちろんのこと、息のあったチームプレーで安全に運び出せます。

引越しは、他人には触れられたくない荷物の荷作り・荷解きや、通帳や重要書類などのプライベートなものの取り扱いなど、本人しかできない作業もたくさんあります。大型家電の移動は時間もかかりますし、体力を使う作業なので、プロに任せて少しでも手間や負担を減らしましょう。

4.家電を処分したい!

家電を処分するときには「家電リサイクル法」に注意しましょう。

4-1.家電リサイクル法とは

家電4品目から再利用できる部分をリサイクルし、資源の有効利用を推進する法律です。「エアコン」「テレビ」「洗濯機・衣類乾燥機」「冷蔵庫・冷凍庫」が家電4品目であり、これらは粗大ごみとして出すことはできません。

4-2.家電4品目を処分する方法

家電4品目の処分を自分で行う場合、まずは製品を購入したお店で引き取ってもらえるか確認しましょう。購入した店舗がわからない場合や遠方で難しい場合は、郵便局振込方式を利用し、引取所に持ち込む方法や、お住まいの自治体で定められている方法で処分することもできます。

4-3.その他の家電の処分

家電4品目以外の小型家電などは、いくつか処分方法があります。地域によっては、小型家電をさまざまな方法で回収してくれる自治体もあるでしょう。また、小型家電の回収業者に依頼して回収してもらう方法や、引越しの際に家電を引き取ってくれる引越し業者もあります。家電の不法投棄は犯罪ですので、必ずきちんとした方法で処分しましょう。

5.家電製品の着脱

家電製品の着脱を請け負ってくれる引越し業者もあります。新居に荷物を運び終えても、引越しが完了ではありません。そこからさまざまなものの収納場所を決め、荷解きをしなくてはいけません。運び込んだ家電製品も希望の位置に配置し、それぞれ使用できるように配線をつなぐ必要があります。

少しでも早く快適な生活がスタートできるよう、家電製品の着脱は、ぜひ引越し業者にお任せください。ご自身は他人の触れることのできない荷物の荷解きなどをし、その間に設置します。

6.まとめ

今回は、引越しの際の家電製品の取り扱いについて解説しました。大型家電をご自身で運び出すことは、ケガと故障につながるリスクがあります。少しでもそのリスクを減らすためにも、プロの業者に依頼することがオススメです。

「楽々荷造り引越しサービス(楽荷)」には、大型家電はもちろん、さまざまな家電製品を丁寧に運ぶプロが揃っております。家電製品の着脱も行っておりますので、ぜひお任せください。

また、引越しを機に家電を買い替えるなどで不要な家電がある場合、回収も行っております。家電に限らず、引越しの荷造りや荷解きも含めて、引越しのプロ「楽々荷造り引越しサービス(楽荷)」をご利用くださいませ。

ホームページはこちら

  • banner02
  • banner03
  • banner04
  • footer_waste
  • footer_banner04
  • footer_banner04